楽天ゴールドカードに切り替えたのとほぼ同時に開設しました( 一一)
何で口座開設したのかというと・・・
・金利を0.1%にすればめっちゃ金が貯まる
この2点が決めてですかね( `ー´)ノ
以前の記事で書きましたが、楽天の利用がめっちゃ増えましたからね
色々なユーチューバーやブロガーなどの動画や記事を見たりして調べました
楽天ポイントが溜まりやすくなる
楽天カードを使う時点で “楽天市場でのポイント還元率アップ” と言う恩恵があります。
その理由の一つが楽天銀行で、楽天銀行にする事で色々とポイントアップする理由があります
ポイント還元率アップ
楽天カードの引き落としを楽天銀行するだけで楽天SPUで+1倍になります。
利用ごとに楽天ポイントが入る
利用ごとに1~3ポイントの楽天ポイントが入ります。
振込手数料はどこでも取られますが、ポイントバックがあるのは珍しい。
いつの間にかポイントが溜まってたりしそう( *´艸`)
金利が他の銀行より高い
1番の理由がこれ(迫真
他の銀行での金利はほとんどが0.001%なのに対して0.1%引き上げる事が出来ます、強い。
銀行に預けてもお金の変化はないのが実情ですが、これは本当に強い( ・`д・´)
金利を0.1%に引き上げるやり方は・・・
楽天証券とマネーブリッジを組む
マネーブリッジとは、楽天銀行と楽天証券の間の口座連携サービスです。( 楽天証券HPより
楽天証券アカウントを作って、楽天証券口座と楽天銀行口座を繋げろってことですね
これに必要な証券口座が楽天証券ってことなんですね( 一一)
このマネーブリッジをするだけで金利を0.1%に引き上げられるわけです。
別に証券口座で何かを買わないといけないとか、そういう事でもありません。
金利100倍は毎年起きる誤差
某ユーチューバーの方やブロガーの方も言われていますが
0.1%と0.001%と言われると、どっちも微々たる金額って思うかも知れません。
ですが、それが「預けた金額に応じて毎年発生する」わけです。
仮に30年間預けていたら、30回も100倍の違いが生まれます
50年間預けていたら50回なわけですね。
塵も積もれば山となるって思いました( 一一)b