昨日Twitterで「#好きなゲーム音楽10個あげると人柄がバレる」を見かけたので
10個上げてみようと思います。昨日も似たようなの記事を書いたけど
先月にも好きなゲーム音楽を記事を書いてますが気にしない(´_ゝ`)
・仲間を求めて(FF6)
・決戦(FF6)
・ラストバトル(ロマサガ3)
・四魔貴族バトル2(ロマサガ3)
・MEGALOMANIA(LIVE A LIVE)
・ウォーターランド(マリオ64)
・ギースにしょうゆ(餓狼伝説SP)
・冒険をはじめよう(MOTHER2)
・Credit Line Of Whole Staff(バイオハザード2)
半分以上がRPGの戦闘曲になってしまいましたね
この頃(90年代)のRPGって神ゲーと言われるゲームが多かったのでしょうがない(ぉ
【KOF96】ESAKA?
前にも言ったけど、この曲を超えるのはもう出てこないんじゃないかってくらい好きな曲。
KOF96は他にも嵐のサキソフォン2やFAIRYも好きだったりしますが
やっぱりESAKA?には敵わないかなあ、もちろんサントラはアレンジ版一択です。
SNKの曲はとにかく良い曲ばかりなので、僕は格ゲーはSNK派です(ΦωΦ)
【FF6】 仲間を求めて、決戦
FF6は好きなゲームでもあり、仲間を求めてと決戦は特に好きな曲ですね。
他にも迷いの森とかジョニー・C・バッドも良いですね( `ー´)ノ
【ロマサガ3】ラストバトル、四魔貴族バトル2
ロマサガ2はめっちゃプレイしたのにロマサガ3に至っては実は未プレイだったりが
何故かサウンドトラックは持っていたりします(斬
ロマサガ2の曲も良いと思いますが、やっぱり2より3の方が好きです( ̄ー ̄)
【LIVE A LIVE】MEGALOMANIA
ライブアライブと言ったらこの曲じゃないですかね?
ちなみに最終編ではレイ・クウゴを良く選びます(ぉ
【スーパーマリオ64】ウォーターランド
これも前にも書いたけど、マリオシリーズの水中ステージのBGMって何か好きなんですよね
3の海の国と水中ステージのBGMやワ―ルドの水中ステージも好きです。
【餓狼伝説SP】ギースにしょうゆ
ギース戦といえばやっぱりこの曲かな。
他にも色々なギースに○○っていう曲があるけどギースにしょうゆが一番良いかな
開始前の襖を開ける演出とかも最高です( 一一)b
ちなみにKOF14のギースにしょうゆアレンジバージョンはめっちゃ好きです(ΦωΦ)
【MOTHER2】冒険をはじめよう
オネットのBGMですね、ゲーム終盤では聴けなくなるのが非常に残念ですが( 一一)
【バイオハザード2】Credit Line Of Whole Staff
バイオハザード2のエンディング曲ですが、裏ストーリーをクリアしないと聴けない曲
ちなみにこの曲を知ったのはサウンドトラックでした。
バイオハザード2の初プレイはプレイステーション版ではなくニンテンドー64版で
クリアしても表ストーリーと同じエンディング曲だったので全く知りませんでした。
バイオハザードRE:2もやってみたいのでニンテンドースイッチでも出ないですかね|д゚)
![]() | Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 価格:32,978円 |
昔のゲームだと廃盤になっているのが多いので手に入らない
もしくはプレミアが付いて高額過ぎて買えないのが非常に残念(一一”)
ざっくりとですがこんな感じです、好きなゲーム10個あげると人柄がバレると同様
人柄がバレたかはわかりませんが(笑