前にも書きましたが、前職は某パン工場で働いてました。
ちなみに最初に就職したのは某百貨店でしたが契約社員だったので2年くらいで斬られます。
その後、地元の市民病院で医療事務(夜間帯の)をしますが派遣切りを喰らってからのパン工場と続いていきます。
そして、パン工場を辞めてあと前から興味があった介護業界へと踏み込んでいきます。
辞めた後は意外と何とかなる
別に会社を辞めたところで僕は案外困りませんでした。
退職→ハローワーク→就職先が決まる
だいたいこんな感じですね。
ハローワークからお祝い金をもらった記憶もあります。
よく「お前の代わりなんていくらでもなるんだよ」みたいなセリフを言う人がいますが
お前の代わりなんていくらでもなるんだよ=仕事なんて他にもある
と言っているようなもんですね( 一一)
会社を辞める方法
キレ口調こんな所辞めてやるよ!!!!!!! 普通に辞めますって言いましょう。
恐らく来月~2ヶ月後くらいには辞めれると思います。
(某パン工場は3ヶ月くらい掛かったけど←
もし、脅されたりとかしたら・・・
弁護士に相談しましょう、1人で悩んじゃダメです
最近では退職代行もありますね、使うのもアリだと思います|д゚)
何より大切なことは「無理しないこと」です
環境を変える事は悪い事ではありません。
繰り返しになりますが、世の中には色々な仕事があります
個人的に、石の上にも三年とかって言うのは捨てるべき価値観だと思います( `ー´)ノ