LIVE A LIVEをやってみる Part15

ライブアライブ
スポンサーリンク

多くのプレイヤーを恐怖と戦慄で苦しめた(?)SF編もこれにて終了。

何故リフレッシュルームに来てるのかというと、端末室以外でコンピューターに繋がっている場所と言ったら・・・。

キャプテンスクウェアの調べるとイベントが進みます。

スポンサーリンク

マザーCOM戦

SF編(キャプテンスクウェアを除く)最初で最後の戦闘、最初にアップグレードで2~3回使用しステータスを高めます。

あとはメーザーカノンと反撃技のアンチフィールドでダメージを与え、HPが減ってきたらハイスピードオペで回復すればOKです( 一一)b

スタビライザーはHP回復をしてくるのメーザーカノンで倒していきましょう・・・、と思ったら案外速く倒せました。

しかもBREAK DOWNも出来てしまった(゚Д゚)

ちなみにインフォリサーチをマザーCOMに使うと姿(真の正体?)が変わります。

小ネタとして、キューブの持ち技は説明文の最初に英語が付いています(ハイスピードオペならH)
これを繋げていくとHUMANISMになります|д゚)

船内を探索する

伍長にコーヒーを渡すとストーリークリアですが、渡す前に船内を歩く事が出来ます。

もちろん、カトゥーにも話し掛ける事も出来ます。

3階のメインコンピュータールームにも入れます、入口でパスワードを入力すると入れます。

キホンメニューでパスワードを選ぶと船長にのみアクセス権を与えられてますと言われますが、攻略中に何処かでパスワードと思われるのを教えて貰ってますが覚えてますか?

リフレッシュルームへ戻り、伍長にコーヒーを渡しエンディングへ。

久々にプレーしてみると、ストーリーやボス戦に入る演出の良さに気付かされます。

僕が所持している攻略本(NTT出版から販売されてる)のウラ話では、SF編を作ったら普通のRPGは寝てても作れると記載されてるくらい苦労したそうなので。


タイトルとURLをコピーしました