ファイナルファンタジーVIをやってみる Part42

ファイナルファンタジーⅥ
スポンサーリンク

FF6で最も迷う選択肢、貴方はどっちを選ぶ?

あとはFFシリーズでもメジャーな幻獣の登場です( `ー´)ノ

スポンサーリンク

炭鉱都市ナルシェ

ロックが仲間になったので建物の鍵を開けられるようになります。

・・・と言っても、ほとんどが無人ですが(おい

武器屋と崩壊前に無人だった民家に住人が居るので訪れてみましょう( 一一)

魔石ラグナロックか武器ラグナロクを選ぶ

武器屋の主人に話し掛けると、渡す物があるので待っていたとの事。

そして魔石ラグナロックを取り出し、更にこの魔石を剣にも加工出来ると言われます。

ここでどちらを選ぶのが良いのか・・・、個人的にはGBA版(正確に言うとクリア後にセーブが出来るのであれば)では魔石、SFC版では武器を選んでます。

ラグナロクをコロシアムに賭けると、更に上位互換のような武器も手に入ります(ΦωΦ)

民家で血塗られた盾を貰う

崩壊前で誰も居なかった民家にはベッドに横たわっている住人が居ます。

話し掛けると「血塗られた盾」を押し付けられ託され、呪いが解かれると素晴らしい盾になるそう。

ちなみに装備すると、様々なステータス異常などに掛かりますが、リボンなどを装備するとある程度は軽減出来ます( 一一)b

古代城への洞窟

次にフィガロ城に向かいます。

地底を移動すると、途中で引っかかる地帯があります。

ここで再始動せずに、牢屋の方に向かうと一番右の牢屋の入口が開いています。

ここで奥に進んで行くと・・・。

トンベリマスター戦

トンベリの上位互換(?)、包丁や歩数ダメージもやってくる強敵ですが、ガウの誘惑で勝ちました(おい

倒すと「グラディウス」が手に入ります(V)o¥o(V)

古代城

洞窟を越えると、1000年前の魔大戦で滅んだ都市にたどり着きます。

先頭のキャラが回想するので、ガウやウーマロが回想する事も出来ます。

大広間に行くと、石化されたオーディンがおり調べると魔石化します。

・・・隠しスイッチの場所がすぐに解っちゃったよw

サムライソウル戦

古代城の宝箱に入っている敵、SFC版では混乱させると自ら暗殺剣で自滅します(白目

倒すとFF6でもぶっ壊れと評判の(?)「皆伝の証」が手に入ります、これに源氏の小手を装備させると、なんと8回攻撃が出来てしまいます|д゚)

ブルードラゴン戦

8竜の中の1匹、雷属性が弱点なのでガウのあばれる→アスピランスが有効です。

魔石オーディンは素早さを上げる事が出来る貴重な魔石なので、奥の石化された女王はまた後で調べるとしましょう(おい

ちなみに、隠し階段のヒントはフィガロ城で聞けます。

タイトルとURLをコピーしました