ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part25 どっちがどっちのオマージュなのか分からない( 一一)隠しボスを倒す前に腰元の姿に化けた化け猫おミケを倒します、人間ではないので斬った数にも入らないので経験値稼ぎに倒しちゃいましょう。 2023.05.07 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part23 一通りレベルを上げたので、アイテムの回収をして行こうと思います。目的地に行くのに結構迷ってます、城内の構造変わり過ぎじゃないですかね(一一") 2023.04.28 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part22 天守一階の屋根裏を進んで行きます、中央の穴に落ちると地下牢へ落ちるので進行方向を間違えずに進みましょう。まあ、面倒くさかったら敢えて落ちるのもアリなんですけどね(おい 2023.04.27 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part21 LIVE A LIVEのシナリオで一番やりこみ要素が多い幕末編を攻略していきます。ちなみに、キャラクターデザインは名探偵コナンでお馴染みの青山剛昌先生。 2023.04.21 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part19 原始編のラスボスより強いと評判の隠しボスとの対戦(ΦωΦ)当時、隠しボスの倒し方やモノな石を攻略本とか使わずに気付いた人って居るのだろうか・・・? 2023.04.15 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part18 洞窟を追い出されてしまったのでポゴ達のレベル上げをします。べるは野生バッグと野生ドレスを装備しただけで一気に強くなりますね|д゚) 2023.04.11 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part17 就寝イベント後に朝になり、べるが再び藁の中に引きこもってしまったのでホネ肉を求めて狩猟場に向かいます。 2023.04.09 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part16 今回から原始編を攻略して行きます(V)o¥o(V)原始編は言葉がない時代だけともあって、このシナリオではジェスチャーや匂いを嗅ぐ事によってストーリーが進みます。 2023.04.04 ライブアライブ