ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part11 今回からSF編を攻略して行きます(V)o¥o(V)SF編は宇宙船(コギトエルゴスム号)の中を舞台にしたアドベンチャー形式になっていて、戦闘はほとんどありません。 2023.03.17 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part10 残る相手はあと二人、個人的にこの二人は苦戦した記憶が強いです|д゚)ちなみに、技を取り逃して倒しても後にレベルアップで未習得技を覚えられるので後回しにして大丈夫だったりします(ΦωΦ) 2023.03.12 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part9 現代編は6人の敵との戦闘だけでゲームが進みます。オープニングが終わったら対戦相手を選んで戦い、勝利したら次の相手を選ぶのが基本の流れです。 2023.03.09 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part8 前回でブリキ大王を操作出来るようになったので、日暮里の御出居寺を目指します。ライブアライブの名シーンの一つ、ここからのMEGALOMANIAは本当に熱い。 2023.03.05 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part6 前回で筑波研究所に潜入したので、筑波研究所内を探索していきます|д゚)筑波研究所内にあるアイテムは、藤兵衛のアイテム改造に使えるので忘れずに手に入れておきましょう。 2023.03.01 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part4 前回でタロイモ仲間になり、妙子のパンツヘソクリをゲットしたのでストーリーを進めて行こうと思います(V)o¥o(V)外の洗濯物を何度も調べると装備アイテムが入手出来ます。 2023.02.19 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part3 西部編をクリアしたので、今回から近未来編を攻略して行きます(V)o¥o(V)オープニングでは近未来編の主人公(アキラ)が人の心を読み取るやり方を教えてくれます。 2023.02.16 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part2 ガトリング弾の恐怖は変わらずか・・・。ハマキ、バーボン、テキーラやシミーズが他のアイテムに変更されているのは大人の事情なのかな( ´ー`)y-~~ 2023.02.13 ライブアライブ
ライブアライブ LIVE A LIVEをやってみる Part1 SFC版以来なので実に20年振りくらいか・・・。当時はスクウェアの大作RPGが発売されていた事もあってか影に隠れがちですが、隠れた名作と言われている辺りに凄さを感じます( 一一) 2023.02.10 ライブアライブ